スタッフブログ
2011年9月 6日 火曜日
土岐皇の門出・・・8月6日
丁度、一ヶ月前になるでしょうか・・・。
現役を終えられる力士の断髪式に行って来ました。
大きな体で電車を乗り継ぎ、都内から来館してくれた事を今でも鮮明に覚えています。
度重なる大手術を乗り越えて、懸命に土俵生活を続けていた真剣な眼差しと
土俵や稽古場から離れた時の明るい表情が今でも忘れられません・・・。
四股名にもある様に、岐阜県の土岐市出身という事もあり、
隣県に生まれ育った自分には、非常に親近感を持った力士でもありました。
断髪式とは、土俵生活との 『別れ』 の儀式なのですが、
人生の再スタートでもあるので、悲しいですが 『お祝い』 してきました。
『土岐皇、本当にお疲れ様・・・』
土岐皇と同い年の将志も、初めて髷に鋏みを入れさせてもらい
感慨深けにその場に佇んでいました。
これからは、今まで出来なかった事や社会に出る為の準備をして、
来春には立派な社会人としての一歩を歩み始める・・・とのこと。
土俵に臨む時の様な気迫と努力を重ねれば、必ず道は拓けます。
また近くに来たら、現役の頃と同様に顔を出して下さい!!
その方が慈佑館のみんなも喜ぶから・・・(笑)
落ち着いたら、ゆっくり呑みながら男話でもしような・・・。
以上 館 長
現役を終えられる力士の断髪式に行って来ました。
大きな体で電車を乗り継ぎ、都内から来館してくれた事を今でも鮮明に覚えています。
度重なる大手術を乗り越えて、懸命に土俵生活を続けていた真剣な眼差しと
土俵や稽古場から離れた時の明るい表情が今でも忘れられません・・・。
四股名にもある様に、岐阜県の土岐市出身という事もあり、
隣県に生まれ育った自分には、非常に親近感を持った力士でもありました。
断髪式とは、土俵生活との 『別れ』 の儀式なのですが、
人生の再スタートでもあるので、悲しいですが 『お祝い』 してきました。
『土岐皇、本当にお疲れ様・・・』
土岐皇と同い年の将志も、初めて髷に鋏みを入れさせてもらい
感慨深けにその場に佇んでいました。
これからは、今まで出来なかった事や社会に出る為の準備をして、
来春には立派な社会人としての一歩を歩み始める・・・とのこと。
土俵に臨む時の様な気迫と努力を重ねれば、必ず道は拓けます。
また近くに来たら、現役の頃と同様に顔を出して下さい!!
その方が慈佑館のみんなも喜ぶから・・・(笑)
落ち着いたら、ゆっくり呑みながら男話でもしような・・・。
以上 館 長
投稿者 接骨院慈佑館