スタッフブログ
2015年7月 6日 月曜日
館長の気まぐれブログ~舞台 アドルフに告ぐ・・・~
おはようございます。
今週は、ちょいと?気の早い
台風
が近付いて来るとの事
油断のない様、気を引き締めて行きましょう...
さてさて、一昨日、勇輔の舞台に顔を出して来ました。
今、懸案事項となっている国の行く末に疑問を投げ掛ける、
非常にメッセージ性の高い舞台でもありました。
『争い』 からは生まれて来るのは、怒りや哀しみだけ...。
どんな時代であれ、人として生きて行く事の難しさや、
環境によって人生が大きく左右されてしまう...人生の儚さを、
役者の皆さんが見事に演じておられました。
勇輔も、日々の成長を感じる位、見事に演じ切っていました。
原作は手塚治虫氏...。

読んだ事はないのですが、
今現在、世界で勃発している問題を予見していたかの様な作品でもあり、
改めて偉大な漫画家、作家であった事を感じました。
終演後、楽屋にお邪魔して勇輔と話して来ました。

勇輔も相変わらず忙しく、昨年務めた舞台のリハーサルに励んでいるそうです。
容姿や爽やかさでは、勇輔に一歩も二歩も後れをとる自分ですが、
気持ちと気合いだけ??は、勇輔と負けていないつもりですので、
今週も頑張って、慈佑館をやって行こうと思います。
季節柄、体調がすぐれない事と思います。
何かあれば、早めに慈佑館にお立ち寄り下さい
ではでは、良い一週間を...。
以上 館 長
今週は、ちょいと?気の早い



油断のない様、気を引き締めて行きましょう...

さてさて、一昨日、勇輔の舞台に顔を出して来ました。
今、懸案事項となっている国の行く末に疑問を投げ掛ける、
非常にメッセージ性の高い舞台でもありました。
『争い』 からは生まれて来るのは、怒りや哀しみだけ...。
どんな時代であれ、人として生きて行く事の難しさや、
環境によって人生が大きく左右されてしまう...人生の儚さを、
役者の皆さんが見事に演じておられました。
勇輔も、日々の成長を感じる位、見事に演じ切っていました。
原作は手塚治虫氏...。

読んだ事はないのですが、
今現在、世界で勃発している問題を予見していたかの様な作品でもあり、
改めて偉大な漫画家、作家であった事を感じました。
終演後、楽屋にお邪魔して勇輔と話して来ました。

勇輔も相変わらず忙しく、昨年務めた舞台のリハーサルに励んでいるそうです。
容姿や爽やかさでは、勇輔に一歩も二歩も後れをとる自分ですが、
気持ちと気合いだけ??は、勇輔と負けていないつもりですので、
今週も頑張って、慈佑館をやって行こうと思います。
季節柄、体調がすぐれない事と思います。
何かあれば、早めに慈佑館にお立ち寄り下さい

ではでは、良い一週間を...。
以上 館 長
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2015年7月 4日 土曜日
館長の気まぐれブログ~角煮丼専門店 トロトロ屋~
おはようございます。
梅雨ではありますが、みなさん元気にお過ごしですか
今日は・・・
またまた患者さんのお店の紹介になります
以前にもこのブログ内でご紹介しました
相模原市の横山にある 『角煮丼 専門店のトロトロ屋さん』
つい先日、入口ドア付近の大きな窓ガラスを割られてしまう・・・という
被害に遭いまして・・・
数日間、臨時休業だった様です・・・
窓ガラスも修復し、もうお店も営業しているそうですが、
少しでも『力』になれる様に・・・改めてご紹介致します。
まず初めに・・・

やっぱり、この一杯・・・(笑)
ここの店主は、お酒にも非常に凝っていらしゃいます
ジャンルを問わず、色々なお酒、変わったお酒も置いてありますので、
これを愉しむのも良いと思います。
次に・・・おつまみ??

これがまたお酒によく合います
ここからの・・・メインの角煮丼

角煮丼専門店・・・というのは、多分日本でここだけだと思います
かなりボリュームもあり、慈佑館に来るアスリートには大好評です
S.C.相模原の鷲田コーチ、高田コーチ、木下通訳と一緒に、
自分はよくお世話になっています。
味は保証付き
ですので、お近くの方、そうでない方も、
是非ともお立ち寄り下さい・・・。
また、自分もお邪魔したいと思います
大野さん、色んな事がありますが、元気良く頑張って行きましょう・・・。
以上 館 長
角煮専門店 トロトロ屋
相模原市中央区横山 4-24-12
TEL 042-815-0253
梅雨ではありますが、みなさん元気にお過ごしですか

今日は・・・
またまた患者さんのお店の紹介になります

以前にもこのブログ内でご紹介しました
相模原市の横山にある 『角煮丼 専門店のトロトロ屋さん』
つい先日、入口ドア付近の大きな窓ガラスを割られてしまう・・・という
被害に遭いまして・・・

数日間、臨時休業だった様です・・・

窓ガラスも修復し、もうお店も営業しているそうですが、
少しでも『力』になれる様に・・・改めてご紹介致します。
まず初めに・・・
やっぱり、この一杯・・・(笑)
ここの店主は、お酒にも非常に凝っていらしゃいます

ジャンルを問わず、色々なお酒、変わったお酒も置いてありますので、
これを愉しむのも良いと思います。
次に・・・おつまみ??
これがまたお酒によく合います

ここからの・・・メインの角煮丼
角煮丼専門店・・・というのは、多分日本でここだけだと思います

かなりボリュームもあり、慈佑館に来るアスリートには大好評です

S.C.相模原の鷲田コーチ、高田コーチ、木下通訳と一緒に、
自分はよくお世話になっています。
味は保証付き

是非ともお立ち寄り下さい・・・。
また、自分もお邪魔したいと思います

大野さん、色んな事がありますが、元気良く頑張って行きましょう・・・。
以上 館 長
角煮専門店 トロトロ屋
相模原市中央区横山 4-24-12
TEL 042-815-0253
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2015年7月 3日 金曜日
ヤマ日記☆梅雨時期にはスリップに注意!!~
こんにちは

今日は梅雨らしく、朝から
雨
が激しいですね 
こういった雨が激しい時は、交通事故が多いそうです
車も勿論ですが、歩行者も傘やカッパで視界が悪くなります
呉々も交通事故にはお気をつけ下さいね



急いでいても安全第一です
万が一、交通事故に遭われた場合は、慈佑館へご相談下さい
むち打ちなどの交通事故治療は勿論、
保険会社との交渉のお手伝いも致します
安全第一、安全運転で行きましょう・・・
by ヤマ


今日は梅雨らしく、朝から



こういった雨が激しい時は、交通事故が多いそうです

車も勿論ですが、歩行者も傘やカッパで視界が悪くなります

呉々も交通事故にはお気をつけ下さいね



急いでいても安全第一です

万が一、交通事故に遭われた場合は、慈佑館へご相談下さい

むち打ちなどの交通事故治療は勿論、
保険会社との交渉のお手伝いも致します

安全第一、安全運転で行きましょう・・・

by ヤマ
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2015年7月 2日 木曜日
館長の気まぐれブログ~頑張れ、大将!!~
おはようございます、館長です 
あっという間に下半期突入・・・

年々、一年が物凄い勢いで目の前を駆け抜けて行きますね
さてさて・・・今日は、小田急相模原駅近くのお店
中華料理の『丸善さん』のご紹介です。
あまり好んでラーメンを食べる事の無い自分ですが、
ここの『味噌ラーメン』は別格です

隣に並ぶ炒飯も、魚沼産のコシヒカリが使われています。
これまた当然の事ながら、超ぉ~旨いんです

地元ではとても人気のある中華料理店ですが、
大将が療養の為、少しお休みになるそうです・・・
大将は慈佑館の患者様でもあり、地域を『食』を支える大切な方です
早く元気になってもらい、また美味しい料理に腕を揮って欲しい・・・と
心から願っております
大将、頑張って下さいね
自分も含め、沢山の人が待っているんですから・・・。
少しずつで良いので、みなさんの 『元気玉』 を大将に送ってやって下さい
よろしくお願いします。
以上 館 長

あっという間に下半期突入・・・


年々、一年が物凄い勢いで目の前を駆け抜けて行きますね

さてさて・・・今日は、小田急相模原駅近くのお店
中華料理の『丸善さん』のご紹介です。
あまり好んでラーメンを食べる事の無い自分ですが、
ここの『味噌ラーメン』は別格です

隣に並ぶ炒飯も、魚沼産のコシヒカリが使われています。
これまた当然の事ながら、超ぉ~旨いんです


地元ではとても人気のある中華料理店ですが、
大将が療養の為、少しお休みになるそうです・・・

大将は慈佑館の患者様でもあり、地域を『食』を支える大切な方です

早く元気になってもらい、また美味しい料理に腕を揮って欲しい・・・と
心から願っております

大将、頑張って下さいね

自分も含め、沢山の人が待っているんですから・・・。
少しずつで良いので、みなさんの 『元気玉』 を大将に送ってやって下さい

よろしくお願いします。
以上 館 長
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2015年7月 1日 水曜日
名古屋分院便り
早いもので今日から7月ですね!!
7月と言えば名古屋場所が開催されます!
名古屋分院の名古屋場所はすでに始まっています!
名古屋分院にも関取や力士が毎日のように来院してくれています!
本場所は12日が初日です!
最近は人気力士もたくさんいますし、
相撲女子の影響もあり毎日満員御礼間違いなしです!!
暑い、熱い名古屋場所!
怪我の無いように全力でサポートしていきたいと思います!!

7月と言えば名古屋場所が開催されます!
名古屋分院の名古屋場所はすでに始まっています!
名古屋分院にも関取や力士が毎日のように来院してくれています!
本場所は12日が初日です!
最近は人気力士もたくさんいますし、
相撲女子の影響もあり毎日満員御礼間違いなしです!!
暑い、熱い名古屋場所!
怪我の無いように全力でサポートしていきたいと思います!!
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL