スタッフブログ
2019年9月24日 火曜日
珍獣日記~LINEはじめました編~
皆さんこんにちは、名古屋分院の林です 
一層涼しさを感じる今日この頃、、、
いかがお過ごしでしょうか
時代を重ね、文明も進化してきました
今では世界中の方と、瞬時に繋がれます
そんな中、、、
名古屋分院も公式LINEを始めました

休診日のお知らせなど、様々な情報を送信いたします
予約診療(土日祝の午後)も可能ですので是非お役立てください
それでは今日も元気に診療して参ります
名古屋分院 林 創一

一層涼しさを感じる今日この頃、、、
いかがお過ごしでしょうか

時代を重ね、文明も進化してきました

今では世界中の方と、瞬時に繋がれます

そんな中、、、
名古屋分院も公式LINEを始めました


休診日のお知らせなど、様々な情報を送信いたします

予約診療(土日祝の午後)も可能ですので是非お役立てください

それでは今日も元気に診療して参ります

名古屋分院 林 創一
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2019年9月17日 火曜日
珍獣日記~おやつタイム編~
皆さんこんにちは、名古屋分院の林です 
過ごしやすい気温になってきた今日この頃、、、
いかがお過ごしでしょうか
先日懐かしの和菓子、わらび餅を頂きました
早速、仲良くいただきました

もっちりしていて、とても美味しい
甘さも控えめでわらび餅も進化しています
ちょっと眩しい感じですが、、、笑
栄養をつけて今日も元気に診療して参ります
名古屋分院 林 創一

過ごしやすい気温になってきた今日この頃、、、
いかがお過ごしでしょうか

先日懐かしの和菓子、わらび餅を頂きました

早速、仲良くいただきました

もっちりしていて、とても美味しい

甘さも控えめでわらび餅も進化しています

ちょっと眩しい感じですが、、、笑
栄養をつけて今日も元気に診療して参ります

名古屋分院 林 創一
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2019年9月10日 火曜日
珍獣日記~北陸お土産編~
皆さんこんにちは、名古屋分院の林です 
天候が荒れ、台風につぐ台風の中ですが、、、
いかがお過ごしでしょうか
外出時はくれぐれもご注意ください
さて、今回のブログはお土産紹介です

北陸名物「黄金のぉまい玉」というお菓子です
チョコバナナ風味の羽二重餅です
北陸地方では「繭玉」というものがあるそうで、
お正月に柳などの枝に餅や団子を付け飾る風習があるそうです
カイコの繭は通常白いですが、まれに黄色い繭を作るそうで、
それがモチーフになっています
もっちり、チョコの甘さとベストマッチ
北陸に行かれた際は、是非ご賞味ください
それでは、今日も元気に診療してまいります
名古屋分院 林 創一

天候が荒れ、台風につぐ台風の中ですが、、、
いかがお過ごしでしょうか

外出時はくれぐれもご注意ください

さて、今回のブログはお土産紹介です


北陸名物「黄金のぉまい玉」というお菓子です

チョコバナナ風味の羽二重餅です

北陸地方では「繭玉」というものがあるそうで、
お正月に柳などの枝に餅や団子を付け飾る風習があるそうです

カイコの繭は通常白いですが、まれに黄色い繭を作るそうで、
それがモチーフになっています

もっちり、チョコの甘さとベストマッチ

北陸に行かれた際は、是非ご賞味ください

それでは、今日も元気に診療してまいります

名古屋分院 林 創一
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL
2019年9月 3日 火曜日
珍獣日記~西洋軒編~
皆さんこんにちは、名古屋分院の林です 
学生も新学期が始まりました今日この頃、、、
いかがお過ごしでしょうか
先日、蟹江にある洋食屋「西洋軒」に行ってきました
昔ながらのTHE洋食屋という雰囲気のお店です

エビフライとハンバーグのセットです
ハンバーグが揚げてあり、肉汁たっぷりジューシーです
エビもぷりぷり抜群の美味しさです
少し遠いですが行ってみる価値ありありのお店です
それでは今日も元気に診療してまいります
名古屋分院 林 創一

学生も新学期が始まりました今日この頃、、、
いかがお過ごしでしょうか

先日、蟹江にある洋食屋「西洋軒」に行ってきました

昔ながらのTHE洋食屋という雰囲気のお店です


エビフライとハンバーグのセットです

ハンバーグが揚げてあり、肉汁たっぷりジューシーです

エビもぷりぷり抜群の美味しさです

少し遠いですが行ってみる価値ありありのお店です

それでは今日も元気に診療してまいります

名古屋分院 林 創一
投稿者 接骨院慈佑館 | 記事URL